nanashi-@

②けいけん(考え)

ハラリ教授の言葉に見る日本社会の現状「ほとんどの情報はごみ」

情報のほとんどはゴミ。だからこそのクリティカルシンキング。でも人間はこれができない。だから歴史上、解決できる問題を解決できないできた。ひきこもりや自殺、精神疾患の多くもそう。
②けいけん(考え)

「ひきこもり支援や孤立対策が、なんで根本の問題に取り組まないのか?はっきり言ったら専門家がたたかれるからだよ?(きょとん)」

なぜ、日本のひきこもり対策や孤立対策が、根本的な問題に取り組まないのか。その理由の1つが、「はっきり言ったらたたかれるから」?(嘘だと言ってくれ…)
②けいけん(考え)

「君をそこまで思い詰めさせているものは何だ?何から逃げている?(CV: 磯部弘)」(テイルズオブエターニア ネタバレ注意)

人一倍他人想いのヒロインに対して、「何から逃げている?」と問うイケボ商人(実は偉い人)。日本ではあまり知られない、その理論は?
②けいけん(考え)

ガウル・グラも卒業その2。教育学の観点から一問一答形式

人気Vチューバーたちの卒業背景考察を機に、教育における愛情の意味について、人間の発達について、一問一答形式で理解を深めていただけたらと思います。
②けいけん(考え)

ガウル・グラも卒業。なぜ人気Vチューバーが卒業に追い込まれるのか、教育学の観点から考察

メンタル由来の、人気Vチューバーの卒業背景について考察します。グラさんの発言と、教育学の科学的解釈を照らし合わせたとき、見えてくる結論は?
③奮闘記

暫く、ブログをお休みします。

いつもご覧くださり、ありがとうございます。心の状態を整えるため、定期更新を一時お休みする予定です。
②けいけん(考え)

自殺とは社会的殺人である

もし、科学的な見解通り、人は遺伝子と環境によって形成されているとするなら、「自殺」とは「環境による殺人」だということにならないか?同時にこれは、全てのメンタルヘルス問題を解決する理論でもある。
②けいけん(考え)

「美味しんぼ」海原雄山・山岡士郎親子に見る、教育に必要な愛情

美食家海原雄山、うーん、改めて思う、これは「まずい」ですよ、親として…(どや)
③奮闘記

1日60人の命を救い、人口8割を幸せにできる、超有料級の無料情報

自殺もひきこもりも解決できる力を持つ知識。超有料級なのに、無料。むしろ、「お願いします、どうか聞いてください!」と泣き出さんばかりの勢い。これは「困っている誰か」のためではないんだろうと思う。
②けいけん(考え)

異なる環境で育った同一遺伝子を持つ人間は、同一人物といえるか?(TOFなりきりダンジョンX ネタバレ注意)

もし、「あなたと同一遺伝子を持つ人間が犯罪を犯したので、あなたも危険因子と見做し排除します。」と言われたら、あなたは納得できますか?